沖縄特有の強い日差し
このフィルムはデザインが豊富なのでお部屋に合わせたフィルムで雰囲気がガラッと良くなります。デザイン重視ならおすすめです。 飛散防止効果はありますがUVカット効果がないものもありますのでご注意下さい。 ラグビー日本代表ユニフォームのデザインにも採用されている日本伝統の和柄もデザインフィルムとして数種類あります。UVカット効果はありませんが、北側の和室や和の空間にはベストマッチです...
【通常の窓ガラスにはフィルムは貼られておりませんのではがす作業はありません。ご安心ください!】 ただし、以前貼ったフィルムが劣化してしまったのではがしたい!という場合にご対応致します! 「フィルムを貼ってくれる業者は多いけど、はがしてくれる業者が少ないのよね。」というお客様にお応えします。 ※写真は十数年たったフィルムではがしている写真とはがしたあとの写真。新しい目隠しフ...
大きい窓のある建物は日差しが気になるお悩みが多いです。あわせて外から室内が伺えてしまい、プライバシーや防犯上も好ましくありません。 このフィルムならプライバシー保護や眩しい日差しをカットできるので落着いた室内になります。シルバー系、スモーク系のフィルムになりますが、暗い感じもなく店舗や事務所などにもおすすめです!(※写真参照) ■料金目安 シルバーフィルム ㎡¥13,000円(税...
既に窓にフィルムを貼られている場合、張替や現状復旧のための「はがし作業」をさせていただきます。フィルムは接着面が完全に乾燥すると、剥離技術がないと剥がせません。無理に剥がそうとすると窓を割ったり、窓がサッシごとずれたり、それこそ現状復旧が困難になります。無理な作業をされて怪我を負い、その後ご依頼をいただいたことがありました。危険防止のためにも既設フィルムの剥離作業はぜひご依...
飛散防止フィルムや遮熱フィルムを貼ることで防犯性能は高まりますが、「防犯」専用のフィルムはさらに高い性能があります。飛散防止フィルムの2倍以上の厚みがあるため、バットでフルスイングしても割れないほどです。当然飛散防止性能もありますので、安全対策としては「防犯フィルム」飛びぬけています。*消防法の関係で一部の施設では貼れませんので、まずはお問い合わせ下さい。
カメムシや蛾、それらを追う蜘蛛…。室内から漏れる光には実に多くの虫が寄ってきます。田畑や海に近いとなおさらです。室内に侵入すると衛生的によくありませんし、食品工場や医療機関などの極めて高い衛生管理が必要な事業所でも、虫の混入はゼロにしたいところです。そんな時は「防虫フィルム」が効果的です。虫は室内からもれる光(紫外線)に引き寄せられて群がるのですが、防虫フィルムはその紫外線だ...
室内のプライバシーを守りたい、他からの視線が気になる…。窓のプライバシーについてのご相談はよく頂きます。フィルムでできることは「白くぼかす」「黒で見えにくくする」「マジックミラー効果でみえにくくする」などです。「白くぼかす」は磨りガラスのようになります。外からだけでなく内側からも同じ見えかたです。「黒」は画像の通り外からはほとんど見えず室内からは外の様子が見えます。「マジック...
暖房をいれても窓際から冷える…。ということはありませんか?窓から入ってくる熱が多ければ、当然窓から逃げていく熱も多いです。冬場の寒さは窓にあり!そんな時は「断熱フィルム」がおすすめです。このフィルムを貼ると、本来外に逃げる温かい空気が室内に循環するようになり、なんと最大プラス6℃の室内温度が可能です。他のフィルムではできない「断熱フィルム」だからこそなせる業!ちなみに高い遮熱性...
「遮熱もしたいでもマジックミラーのような見た目はちょっと…」という場合は「透明遮熱フィルム」できまりです!シルバータイプと比べ、外から見た場合に鏡のように反射しないので景観に馴染みます。また室内に多く光を取り込むため明るさもキープできます。もちろん遮熱フィルムなのでしっかり暑さもカット!アパレル店や美容室、カーディーラー店などの「見せる」業種や、採光と遮熱を両立させたい個人様...